初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

雨、水の影響

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます♪

 

 

 

今回は、雨、水が車に与える影響です!

 

 

 

車に付着する雨染みは主な要因として、雨(酸性雨)の水滴が乾いた跡として塗装面に固着する事にあります!

 

 

 

 

その他にも油膜が原因で塗装面に雨染みを付着させてしまうなど様々な雨染みが付着するため、日常の手入れや予防をする事が重要になります!

 

 

 

ほかの原因とすれば、あまざらしになってしまっている、井戸水で洗っている、炎天下での洗車、メンテナンスやコーティングがかかってないなど、

 

 

 

雨水には海水に由来する成分(海塩粒子)の他、鉱物粒子由来のカルシウムイオンなども含まれており、

 

 

 

それらの汚染物質を放置してしまうことが付着する原因です。

 

 

 

井戸水にはミネラルやカルシウム、マグネシウム、塩化物イオンなどの物質が多く含まれるため、塗装面にそれらのイオン物質が固着してしまいます。

 

 

 

洗車、メンテナンス等が面倒な方は、コーティングで予防!!

 

 

自分の手で綺麗に維持したい方は、定期的なメンテナンスがオススメです!!

 

 

 

ではまた

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

エアコン

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

本日は快晴でした!!

 

 

車もエアコンを使い始める時期になってきましたね。

 

 

久しぶりに冷房を付けると変なニオイがする

 

 

そんなことありませんか?

 

 

それはエアコンを作動させるとおのずと

 

 

内部に水分が発生します。

 

 

その湿気が内部に残ることでホコリ、雑菌、カビが発生し

 

 

ニオイの原因になることが多いです。

 

 

特にエバポレータと言われる部分の周りに結露が多くなり

 

 

カビの原因になることが多いです。

 

 

エアコンフィルターを交換することで

 

 

軽度のものであればニオイは気にならなくなります。

 

 

 

それでもニオイが気になる場合はエバポレーター洗浄になります。

 

 

ただエバポレーター洗浄は工賃なども考えると少し費用がかさみます。

 

 

最近だとエアコン内部の消臭、脱臭をできる製品が多く出ているので

 

 

そちらを使用するのが簡単で安価で出来る対策なのでおすすめです。

 

 

 

 

その他外気の状態で送風してニオイが出るようなので

 

 

あれば外気の導入口を掃除してみるのも自分で出来る対策としては

 

 

おすすめです。

 

 

夏も快適なカーライフを楽しめるよう準備していきましょう!!

 

 

今日はこの辺で

 

 

ではまた。

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

新生活に間に合います!

こんばんは\(^▽^)/

 

 

本日の来場ありがとうございます♪

 

あなたの求めている理想のお車はどんなお車ですか?

 

私たちは、お客様の望むカーライフに合った1台を厳選し

修復歴無しの状態の良いディーラー車の中から探し出して、ご提供させて頂きます!

 

在庫車では、人気のBMW 1・2・3・4・X・Zシリーズをはじめ、最高峰の「M」シリーズにも力を入れています!!

 

またデザインがオシャレなミニでは、旧型のR型・新型のF型を幅広く、グレードを揃えています!!

 

 

また探し出すのが困難な希少車など、幅広い車種を取り扱っております!

 

店頭にないお車でも、お客様のご要望に合わせてオーダー販売も承っておりますので、お気軽にご相談下さい!!

 

 

勿論、カスタムや鈑金塗装もお任せください!

 

 

専門店ならではの豊富な在庫・知識・充実した設備・広々見渡せる展示場・お客様と同様にBMWが大好きなスタッフの私たちは、

同じ車種を愛するお客様と、1台のクルマを通して充実したカーライフを共に歩んでいくことを願っています!

 

 

思う存分「駆けぬける歓び」「ゴーカートフィーリング」を体感してください!!

 

 

 

ではまた!!

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

JC08モードとWLTCモード

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今回は自動車の燃費試験方法であるJC08モードとWLTCモードの違いについてです!!

 

 

まず、JC08モードは日本で導入された試験方法であり、都市部での走行を想定した試験を行います!

 

 

一方、WLTCモードは、欧州で導入された試験方法であり、高速道路や市街地など、都市部と郊外を含めた複合的な走行を想定しています!

 

 

JC08モードでは低速から中速域の走行を中心に試験が行われますが、WLTCモードでは低速から高速域まで幅広い速度帯で試験が行われ、

 

 

JC08モードでは冷間時と温間時の燃費性能を測定しますが、WLTCモードでは温間時のみの燃費性能を測定します!

 

 

WLTCモードでは、より現実的な走行シーンを再現するため、より多くのテスト条件が設定されています。

 

 

例えば、JC08モードでは急加速や急ブレーキなどの操作は含まれていませんが、WLTCモードではこれらの操作を含めた走行を行います。

 

 

さらに、WLTCモードでは、車両のオプションや装備品など、実際の車両の仕様に応じて試験条件を変更することができます!

 

 

これにより、より正確な燃費性能を測定することができます!

 

 

これらの違いにより、JC08モードとWLTCモードで測定される燃費性能には差異が生じ、

 

WLTCモードの方がより現実的な走行シーンを再現しているため、燃費性能が低下することが多いとされています。

 

ではまた。

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日