スーパーサマーセール
8月1日~8月31日までスーパーサマーセールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
いい車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!
8月1日~8月31日までスーパーサマーセールを開催いたします。
BMW専門店ならではの豊富なラインナップでお待ちしております。
欲しかったあのBMWがなんと驚きのプライス!
憧れのBMW、MINIをお手頃価格でご提供!!
保証も充実の全国保証!!
いい車をお得に乗りたい方は是非、next importへ!!
オンライン商談、オンライン買取りもお得ですよ!!
オンライン商談で当日ご契約いただくと特典有ります!!
朝一キャンペーンも延長します!!
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はBMWののエンブレムについてです!
BMWと聞いたら多分一番初めに頭に浮かんで来るのは
青と白のエンブレムだと思うのですが
これがどういった意味で何を表しているか知っている方も少ないのでわないでしょうか?
BMW好きの間で知られているBMWのエンブレムの意味には、大きく分けて2種類の説があります。
そのどちらが正しいかは分かりませんがご紹介しますね
1つめは
元々、BMWの前身となる会社は航空機のエンジンを開発する企業だったみたいで
創業当初BMWでも航空機のエンジンにしていたことから、
飛行機のプロペラに、空の青と白い雲の色を掛け合わせて作られた、といわれています。
もう一つは
本社のあるバイエルン州には州旗があり、
そのデザインは青と白の色合いで正方形が用いられていて
バイエルン州の企業であることに誇りをもってロゴに取り入れたといわれているみたいです!
今では誰もが知っているBMW そのエンブレムにはちゃんとした意味のあるものだったんです!
次回はMINIをご紹介いたします!
今日はこの辺で
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日もご来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日はMINIドライビングモードを簡単に紹介します( ´∀` )
上の写真のスイッチか下の写真のシフトの手前のどちらかについています!!年式で変わります!!
スポーツモード
「SPORTモード」は、その名の通りスポーティでキビキビ元気よく走るためのモード!!
アクセルレスポンスが機敏になり、ハイスピードでも繊細なハンドリングがしやすいようにステアリングが重くなります( ´∀` )
高回転まで回せば、誇張されたエンジンサウンドがスピーカーから鳴り響いて、より気分が盛り上がります!!
「GREENモード」は、燃費を優先した走行モード!!
いわゆる「エコモード」で、アクセルレスポンスが緩やかになり、エアコンやシートヒーター、
ドアミラーヒーターの効きを弱めることによって燃費を総合的に向上させます( ´∀` )
さらに、約50km/hで走行している時にエンジンとトランスミッションを
切り離してアイドリング状態で惰性走行するセーリング機能も備えています( ´∀` )
例えば、目前の信号で止まることが予測できるときに、早めにアクセルを戻せば、
セーリング機能によって惰性走行に切り換わり自転車の様に「スーっ」と減速していくことができるんです!!
セーリングによってさらに燃費の向上が期待できるんでしょうね( ´∀` )
グリーンモードのデメリットはアクセルレスポンスが他のモードに比べて緩やかになるため、
素早く加速したい時に「グッ」と踏み込んでも意図した力強さが即座に得られないこと。
とはいえ、市街地や郊外を流れに合わせて普通に走る分には十分です!!
とくに、クーパーSやクーパーSD、ジョンクーパーワークスならば、もともと十分以上の動力性能があるため、
それほどストレスを感じない。スポーティな加速を日常的に楽しみたい方でなければ、
どんな場面でも使える常用モードとして活用できるレベルです( ´∀` )
MIDモード(標準)
「MIDモード」は、標準の走行モードでMINIドライビングモードを装備していない車両の通常と同じです( ´∀` )
標準というだけあって、もっともバランスのとれたドライブフィールが楽しめます。
少し意識してアクセルを強く踏み込めば、十分に速い加速を魅せてくれます!!
MINIの走りをより楽しくしてくれるドライビングモードはJCW以外は
オプション装備なので気になる方はチェックしてみてください( ´∀` )
年式によりオプション設定のないグレードもあります(´;ω;`)ウッ…
nextimportにもドライビングモード付のMINIは多数展示してます( ´∀` )
お問い合わせ、ご来場お待ちしております!!
では、また
春日部市増戸832-1
048-760-0500
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
さて今日はBMWのお話です(^▽^)/
BMWと言えばなんといってもフロントのキドニーグリルが特徴的ですね。
1933年ジュネーブ・ショーで発表されたBMW M303に起源を持つキドニーグリルは
ほぼすべてのBMW車に用いられており、クルマにあまり詳しくない方であっても
キドニーグリルさえ見ればBMWだと分かるほどですね。
2000年代になってアウディが大きく口を開けたようなシングルフレームグリルを
採用して他車との差別化を図り、その他のメーカーでも統一したフロントグリルで
個性を主張するようになりました。
しかし、それまではBMW以外にはロールス・ロイスぐらいしか
メーカーで統一したフロントグリルを用いた例は無かった様です。
この「キドニーグリル」のキドニーの意味って?
と思われる方もいるかもしれませんね。
キドニーとは「腎臓」という意味で、左右に2つ並んだフロントグリルが
腎臓に似ていることから、腎臓を英語にした「kidney」を取って
「キドニーグリル」と呼ばれる様になった様です。
特徴的なフロントグリルを使い続けることでキドニーグリルは、
エンブレム同様にメーカーの顔として浸透してきました。
他メーカーと比べてもBMWのキドニーグリルは歴史が長いのですね(^▽^)/
流石!!「BMW」です!!
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500
こんばんはヽ(^0^)ノ
本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )
今日は正に車の顔で大きな要素を含むヘッドライトに付いて書いてみたいと思います(^▽^)
昭和の時代はヘッドライトレンズはガラス製が一般的でしたが平成の初期頃より
「ポリカーボネート」系の樹脂製に変わってきました。
ガラス時代はライトレンズ割れ防止で樹脂製のライトカバーを装着している車もいましたね。
では、なぜ?・・・・変わったのか・・・なぜ?
・事故の際、ガラスの飛散する危険性の軽減
・車両重量の低下
・加工の容易さ、デザインの自由度
などですかね~!!
ただ全てが完璧な事は無く皆さんも多かれ少なかれ経験が有ると思いますが樹脂製のライトレンズは
曇ってしまい酷くなると車検も通らない事もあります(´;ω;`)
酸性の洗剤などは大敵のようですね( ´∀` )
上記、写真はまだましな方ですね(^▽^)/
そこで色々な対策法が有るのですがヘッドライトの状態などにより耐水ペーパーで磨く、コンパウンドで磨く
専用ライトレンズクリーナーを使う、ライトの上からリバイバルシート貼ってします。
などなど有るのですが一般の方が思うよりもライトレンズの状態により一番ベストな方法を見極めるのは
結構難しいのです・・・
失敗して取り返しが付かない様になるとヘッドライトアッセンブリー交換でかなり高額な
授業料を払う事もありますからね( ノД`)
展示車はベストな方法で綺麗にしてます!!(^▽^)/
ライトレンズがピカピカと輝いていると車も綺麗に見えますよね!!
お車の事で何かお困りな事がありましたらお気軽にお問い合わせください!!
ではまた。
春日部市増戸832-1
048-760-0500