初めて輸入車を購入される方からBMWを極めている方まで
BMW好きが集まる関東最大級のBMW・MINI専門店

Blog

肝臓

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

豚の鼻と言われるBMW特有のキドニーグリルについて書きます!!

 

鼻つながりです!!!

 

まず、「キドニーグリル」の由来です。

 

これは単純な理由で、並んだフロントグリルが腎臓のように見えるので、キドニーグリルと呼ばれているんです。

 

安直ですね!!

 

 

 

キドニーグリルの歴史は長くて、1933年に

生産されたBMW 303が始まりです。

 

グリルめっちゃデカい!!!

 

 

開発の目的は未だに謎です。

 

303という車はBMW初の自社開発した車だった為、BMWの特徴になるデザインを何処かに入れたいな~という事でキドニーグリルを作ったという説が私は好きです!!!

 

キドニーグリルは開発されてから85年を経った今も受け継がれているので、BMWにとって大きな存在であることは間違いないですね。

 

受け継がれていると言っても、年式によって変化はしているので、是非当店で見比べてみてください!!

 

ご来場、お待ちしております!!

 

 

ではまた

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

 

春日部市増戸832-1

048-760-0500

 

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

3気筒エンジンの魅力

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

今回は、BMWの3気筒エンジンについてです!!

 

 

BMWの3気筒エンジンは、2012年から導入されています。最初に3気筒エンジンを搭載したモデルは、BMW 1シリーズ(F20)でした!

 

その後、他のモデルにも3気筒エンジンが追加され、電気ハイブリッドモデルなど、燃費と環境性能が重視される車種に広く採用されています!

 

BMWの3気筒エンジンは、軽量かつ効率的な設計でありながら、十分なパフォーマンスを提供します。

 

 

EfficientDynamicsのコンセプトにより、ダウンサイジングによる燃費向上とパワーの両立の流れに沿ったものになります!

 

直列エンジンラインナップとして、6気筒・4気筒・3気筒化というダウンサイジングの流れです!

 

過去、多気筒エンジンは高級というイメージ戦略が長年続いた結果、3気筒エンジンについては、滑らかさに欠けるなどのイメージがあり、

 

エンジンの静粛性や、滑らかさから小排気量でも6気筒エンジンが好まれた時代もありました。

 

 

 

しかし、2000年以降、特に欧州車で進んだダウンサイジング化、直噴ターボ、多段AT化により、小排気量でも大排気量車並みのパワー・トルクが得られるようになったのが理由です!

 

 

アイドリング時や振動面での3気筒としてのデメリットを軽減し、ダウンサイジングとして理想的な3気筒エンジンとなりつつあるのです!!

 

 

BMWの3気筒エンジンが注目されている理由はいくつかあります。

 

 

 

  1. 燃費効率: エンジンの効率を追求した場合、1気筒あたりの500cc排気量が効率が良いと言われています。
    燃費やエコを追求するダウンサイジング化の流れにより、必ずしも気筒数の多いエンジンのフリクション・メカニカルロスの軽減にも繋がります。従来、4気筒が主流たった1.5Lクラスも効率を追及すると3気筒になります。また、1気筒減る事によるエンジン重量の軽減やコスト削減、エンジンのコンパクト化にも寄与します。

 

  1. 環境性能: 燃費が良いだけでなく、3気筒エンジンは排出ガスや環境負荷を抑えることができます。厳しい環境基準に適合し、エコフレンドリーな運転を実現することができます。

 

  1. 小型・軽量: 3気筒エンジンは、シリンダーの数が少ないため、コンパクトで軽量な設計が可能です。これにより、車両の重量バランスが向上し、操縦性や取り回しの良さが得られます。

 

  1. ハイブリッド化の促進: 3気筒エンジンは、ハイブリッド車の開発においても重要な役割を果たしています。ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムでは、3気筒エンジンの小型・軽量な特性が優れており、効率的なハイブリッドパワートレインを実現することができます。

 

 

これからの進化が、とても楽しみですね!!

 

 

今日はこの辺で

 

 

ではまた

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

 

アロイホイール

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

今日はF56型MINIクーパーのアロイホイールについて少し

 

 

そもそもアロイホイールとは普通のアルミホイールと何が違うの?

 

 

と思う方もいるとは思いますが

 

 

基本的にアロイとは英語で合金を指します。

 

 

アルミホイールはアルミ製、アロイホイールは合金製

 

 

と区別しがちですがアルミホイールも強度を上げるために

 

 

マグネシウム、マンガン、シリコンなどを加えて製造します。

 

 

なのでアルミホイール、もアロイホールもアルミ合金製になるので

 

 

実質同じものです。

 

 

それをメーカーの独自の呼び方にしたものがアロイホイールになります。

 

 

F56型の型になりR系のミニの4穴から5穴に変わりました。

 

 

F型のミニになり様々なアロイホイールが用意されています。

 

 

サイズは15から18インチまで幅広く設定されています。

 

 

 

例えば上の黒いホイールは16インチで下のホイールは17インチになります。

 

 

見た目の違いもありますがルーフが黒いものに黒のホイールを合わすと

 

 

全体的な見た目が引き締まりカッコよさを強調できます。

 

 

下のホイールは17インチになりミニでよくインチアップを考えている方も

 

 

多いと思いますが純正でこのサイズだとうれしいですよね。

 

 

クーパーSには18インチも設定があり

 

 

ちょっと大きすぎるのではと思う方もいると思いますが、

 

 

ボディサイズも少し大きくなったミニにはとても合います。

 

 

更に5穴に変わったことで社外ホイールの選べる幅も増えました。

 

 

そのことによりさらに自分だけのミニを作り

 

 

オーナー様ごとの色を出しやすくなったかと思います。

 

 

おしゃれは足元からとよく言いますが

 

 

車もホイールが違うだけで全く見た目が変わります。

 

 

いろんなホイールで自分だけのミニを作っていきましょう。

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

オイル交換の重要性!!

 

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今日はオイル交換についてです!

 

オイル交換 目安 に対する画像結果

 

エンジンオイルにはどのような役割を果たしているか知っていますか?

 

 

 

エンジンオイルにはいくつかの重要な役割があります!

 

 

 

1つは潤滑油としての役割です!

 

 

 

エンジンは金属で構成されていて金属同士が動くことによって

 

 

 

動力がタイヤに伝えられ動いています!

 

 

 

そのエンジン内部の金属が高速で動く事により金属同士がすれてしまうと

 

 

スムーズに動力を発生させることができなくなってしまい

 

 

 

本来のパワーを発揮することができなくなってしまいます。

 

 

それを防ぐためにエンジンオイルが大事な役割を果しています!

 

 

 

エンジンオイルがあることで円滑に動かすのを助ける意味合いがあります!

 

 

 

もう一つは密閉度を高めるためにもつかわれていたり熱が上がるのを防いでくれたりと

 

 

 

様々な役割があります!

 

 

 

エンジンオイルも劣化しないわけではないので

 

 

 

当然金属がすれてでたカスなどによりオイルが黒くなり

 

 

 

最終的に潤滑油としての効果がなくなり本来のパワーが出せなくなります!

 

 

 

そのまま使い続けると故障の原因になるのです!

 

 

 

そういったことにならないためにオイル交換が必要となります!

 

 

 

交換せずに使い続けていると固着してしまうので

 

 

 

5000㎞もしくは半年に一回くらいのペースでオイル交換を

 

 

 

していただくのがいいのでもしされていない人は次から早めに

 

 

 

交換してくださいね

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

ではまた。

 

 

ネクストインポート・・・的な1日

春日部市増戸832-1

048-760-0500

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

ネクストインポート・・・的な1日

ヘッドライト

 

 

こんばんはヽ(^0^)ノ

 

 

 

本日も来場、ご成約ありがとうございます( ´∀` )

 

 

 

今回はヘッドライトです!!

 

中古車をネットで探していると….

 

 

「キセノンライト!明るい!」

 

「珍しいバイキセノン!」

 

「LED!とっても明るい!」

 

「昔ながらのハロゲン!!」

 

と、ヘッドライトの紹介だけで色々なワードが出てくると思います。

 

 

うん。何が違うの?ってなりますよね!!

 

 

 

では、種類の説明をしていきます!!

 

 

ヘッドライトの種類は…

 

・ハロゲンライト

 

 

・HID(キセノンライト)

 

 

・バイキセノンライト

 

 

・LED

の大きく分けて4つがあります。

 

 

 

でも、実際はHIDとバイキセノンライトはほぼ同じなので、3つと考えてもいいかもしれませんね。

 

 

HIDとバイキセノンライトの違いは、

 

・ハイビームがハロゲン→HID

 

・ハイビームもキセノン→バイキセノン

 

これだけです!!!

 

 

 

 

2000年頃まではハロゲンが主流でしたが、

 

この頃からキセノンガスを発光させる

HID(キセノンライト)が出始めました。

 

そして、現在はLEDライトもどんどん出てきましたね。

 

 

 

では、この3種類の主な違いですが、

 

明るさ 寿命 値段  バッテリーへの負荷が違います。

 

 

メーカーを気にしない単純な比較をしますと….

 

・明るさ

ハロゲン<HID(キセノン)≒LED

 

・寿命

ハロゲン<HID<LED

 

・値段

(安) ハロゲン<HID<LED (高)

 

・バッテリーへの負荷

(低)LED<HID<ハロゲン(高)

 

と言ったところですね!!

 

 

ヘッドライトの進歩は目覚しく、ハロゲンが一気に前時代の物になってます。

 

 

ただ、青や白色に発光するキセノンとLEDと違う、ハロゲンの黄色い光はカッコいいです!!!

 

 

更に、ハロゲンライトだとヘッドライト交換の工賃や電球自体が安いので、夜に全く車を乗らない人には安上がりになるかもしれません!!

 

 

車は部品1つを取っても新しければ良い、古いのは悪いではなく、

 

古い物は新しい物にはない魅力があって面白い存在だと私は思います。

温かみや情緒のような感じでしょうかね。

 

 

ではまた!!

 

ネクストインポート・・・的な1日

 

春日部市増戸832-1

048-760-0500

 

https://www.nextimport.co.jp

nextimport@xui.biglobe.ne.jp

 

 

ネクストインポート・・・的な1日